2020年は3台のオーブントースターを買うことになってしまったので、これからオーブントースターを買う方のためにレビューしますね。
3台というのは、すぐに壊れてしまったとかではなく息子2人が引っ越しで持って行ってしまったからです。
まず、5年くらい使ってたトースターが毎日酷使して古くなってたので、新しいのを買いました。
その後
- アラジンのオーブントースターを買う
- 長男が引っ越しで持っていく
- 象印の安いオーブントースターを買う
- 次男がトースターが壊れたからと持っていく
- 象印の自動焼き機能のついたオーブントースターを買う
3台とも気に入って買ってよかったと思えるオーブントースターです。
アラジンオーブントースター
タイマーをまわした瞬間に熱が伝わる驚きの高性能トースターです。
短時間で焼き上げるので外はサクッと中はふんわりの焼き上がり。
すごく早く焼けるので、つまみを回しすぎて焦げてしまう時もありましたが、うまく焼けると美味しいです。
アラジンのトースターは2枚焼きと4枚焼きがあって4枚焼きの方が焼き網が網目になっているのと、グリル調理ができるので本当は4枚焼きが欲しかったのですが置くスペースが足りなかったので、2枚焼きのほうにしました。

ということで、オーブントースターがないと困るのでとりあえず値段の安いトースターでいいやと思い象印のオーブントースターを買いました。
コスパがいい!安いオーブントースター
3,000円くらいで安くておすすめのオーブントースター



普通に使えるおすすめのトースターです。
気に入って使っていたのですが、今度は次男が使ってたオーブントースターが壊れたっていうので、とりあえず貸してそのままあげました。
象印の同じものを買おうかと思ったのですが、同じのだと新しく買った気がしないので他にいいのはないかな~って探して『象印ET-GN30-BZ』を買いました。
自動でサクサクふわふわのトーストが焼ける!買ってよかった!との口コミがあったのでこれにしました。
自動でこんがり焼けるオーブントースター
象印 ET-GN30-BZ



あと、買う前に迷ったのが下の2つです。
自動で焼ける
パナソニック
象印にしようかパナソニックにしようか迷ったのですが、象印の方が安かったので象印のオーブントースターを買いました。
パナソニックもよさそうです。
おしゃれで美味しく焼ける
バルミューダトースター
アラジンのオーブントースターを買う時にどちらにしようか迷ったのですが、アラジンの方が安かったのでアラジンのオーブントースターを買いました。
バルミューダトースターはヨドバシカメラの実演でもらったトーストが、すごく美味しくて感動しました。京都に泊まった時にキッチンに置いてあったのでパンを焼いてみると美味しかったです。見た目もシンプルでおしゃれです。
トースター売れ筋人気ランキング
【Amazon】トースター売れ筋人気ランキング
あなたにぴったりなトースター見つけてください♪