育児・子育て– category –
-
【離乳食】【家事楽】簡単便利!!おすすめフードプロセッサー
私が声を大にしておすすめしたいのは 料理の鉄人!! 料理人『道場六三郎』さんプロデュースの 【フードプロセッサー】 山本電気 【MICHIBA KITCHEN PRODUCT フードプロセッサー】MB-MM56 私が使っているのは前の型で『MB-MM91』ですが このフードプロセッサーは7年くらい使っています。 これを使う前に購入したフードプロセッサーは ガラス製で重かったり、ボウル部分が割れてしまったり、 刃を変えるのが面倒だったりして使用期間が短かったんですが... 【MICHIBA KITCHEN PRODUCT フードプロセッサー】は今も大... -
イクメン気取りのパパ!なんちゃってイクメンへの不満解消法
今日テレビでやってたので 私の体験談や思う事も交えてお話しますね。 おは朝『けさのクローズアップ』 “手伝う”は禁句!なんちゃってイクメン Q.「なんちゃってイクメン」とは? A.イクメン=育児に熱心なパパは多い 形だけの「自己満足イクメン」のこと 夫が「オレがやっている」という感覚で、よけいにママたちがストレスがたまったり、 腹が立ったりとなるとなんのための「イクメン」かわからない Q.中途半端でも「手伝わないよりはいい」か「やらないほうがマシ」か? A.パパたちの活動では「手伝う」は... -
#8000 小児救急電話相談(厚生労働省)夜間・休日急な子供の病気について相談できる
こどもって病院が休みの時に限って 熱をだしたりケガしたりします。 不思議と・・・ 初めての育児の時は特に不安になりますね。 わたしも娘が2か月の時発熱で 救急車呼んだり、入院したりしましたが、 どうすればいいか相談できる機関があれば安心ですね。 厚生労働省ではそんなママのために 小児救急でんわ相談を設置しています。 ★小さなお子さんをお持ちの保護者の方が 休日・夜間の急なこどもの病気にどう対応 したら良いのか、病気の診察を受けた方が いいのかなど判断に迷ったときに 小児科医師・看護師へ電... -
【赤ちゃんの吐き戻し防止】にママの声から生まれた枕です♪
これから寒くなる季節になると赤ちゃんの鼻づまりで夜眠れない時があります。 赤ちゃんの鼻水を吸って上げて、この枕で寝かせれば少しは楽になります。 鼻水吸い器 私はこのタイプを使っていました。 -
発売以来、リピーター続出!瞬間授乳ブラキャミソール(クロスオープンタイプ)出産準備におすすめ!
ベルメゾンで売れ筋5位の人気商品!! 【瞬間授乳ブラキャミソール(クロスオープンタイプ)】 1,290円(税込) ↓ 発売以来、リピーター続出! お腹を冷やさず授乳できるので、これから寒くなる季節にピッタリですね♪ 出産前に数枚は準備しておくと便利。 【特徴】 胸元をサッと引き下げるだけのラクラク授乳 お腹や背中を見せずに授乳 良く伸びてへたりにくい丈夫な素材なのもうれしいポイント 取り外せるブラパッド付きで1枚でも着用OK 肌ざわりが良く、卒乳後も長く着られる 私の体験談 うちの子が生まれた季... -
おすすめの【カネソン搾乳器】簡単楽にシャーシャー絞れます!電動手動いろいろ使った結果
私が電動・手動搾乳器いろいろ使ってみていちばん便利だったのは 【【カネソン搾乳器】(かなり古風なデザインですが・・・)】 赤ちゃんが母乳を飲んでくれないと胸がパンパンに張って大変なので搾乳しないといけません。 退院してすぐに痛さで泣きながら「搾乳器どれでもいいから買ってきて!」と買ってきてもらい電動と手動2~3種類の搾乳器使ってみましたが、手動でパフパフするのは手が疲れる割りあまり絞れない、電動は痛いだけで全然しぼれない、私はこのピストン型が一番でした。 単純な構造なので簡単で楽に...